Linux
2001年6月26日 なんどとなく、Linux をパソコンに
インストールしているよ。
すべては、旧式パソコン救済のため。
壊れていないパソコンを捨てたり、部屋の
隅っこで埃かぶらせておくのが忍びなくって
ねぇ〜。
だがしか〜し、Linux とつきあうのには
いささか疲れてきた。
旧式パソコンでも Linux がさくさくと
動くのは、Xウィンドウを動かさずに、
CUI で使う場合に限る。
でもって、Xウィンドウがなくてもいいのは、
サーバ用途で使う場合に限る。
そして、いまんとこ、オレにはサーバー機は
必要ない。
UNIXシェルとか emacs とか好きだけど、
Windows 上で Cygwin + Meadow でもかなり
満足度高いんだよね。
(’ー ’ *) フフフのフ
※ Cygwin は Windows 上に UNIX ライクな
環境を築くフリーのツール。Meadow は
Windows に移植され、かつ、Windows 用に
チューンナップされた emacs なのだ。
インストールしているよ。
すべては、旧式パソコン救済のため。
壊れていないパソコンを捨てたり、部屋の
隅っこで埃かぶらせておくのが忍びなくって
ねぇ〜。
だがしか〜し、Linux とつきあうのには
いささか疲れてきた。
旧式パソコンでも Linux がさくさくと
動くのは、Xウィンドウを動かさずに、
CUI で使う場合に限る。
でもって、Xウィンドウがなくてもいいのは、
サーバ用途で使う場合に限る。
そして、いまんとこ、オレにはサーバー機は
必要ない。
UNIXシェルとか emacs とか好きだけど、
Windows 上で Cygwin + Meadow でもかなり
満足度高いんだよね。
(’ー ’ *) フフフのフ
※ Cygwin は Windows 上に UNIX ライクな
環境を築くフリーのツール。Meadow は
Windows に移植され、かつ、Windows 用に
チューンナップされた emacs なのだ。
コメント